MENU

再生パソコン(リユースパソコン)とは?評判や再生品のメリット・デメリットを解説

リユースPC 失敗しない選び方

「良いパソコンを低コストで購入したい」

「リユースパソコンとは?」

そんなお悩み・疑問を解消します。

リユースパソコンとは、一度使用されたPCを専門業者が整備・クリーニングして再販したものを指します。

PC購入の知識や経験があまり無い方が、ネットで中古PCを購入する場合、以下のようなリスクがあります。

  • ウイルスに感染しているPCだった
  • 不正ソフトウェアが仕込まれていて、情報が抜き取られる
  • OSバージョンが不正にインストールされていた

リユースパソコンは、専門業者が整備しているため、このようなリスクが排除された状態のPCを安心して購入することができます。

この記事を通して、後悔のないリユースパソコン選びのお手伝いができれば幸いです。

「中古PCではなく、安全面を考えてリユースパソコンを選ぼうかな」という方は、システム開発会社が運営していてアフターフォローも充実しているリズピーシーに問い合わせてみるのがおすすめです。

\ 用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれる! /

システム開発会社が販売している安心のリユースパソコン

目次

新品より断然お得!リユースパソコンとは?

リユースパソコンとは、使用後に手放された、まだ十分に使えるパソコンを整備・クリーニングして再販したものを指します。

リユースパソコンと中古パソコンの違いが気になる方も多いと思いますので、以下の表にまとめました。

スクロールできます
項目リユースパソコン中古パソコン
整備・クリーニング業者がデータ消去、動作確認、部品交換などを行う基本的にそのまま販売(クリーニングなしの場合も)
販売元専門業者やメーカーなど個人売買、リサイクルショップ、オークションなど
品質の保証一定の品質基準を満たしていることが多い保証なし or 限定的
価格中古PCよりやや高め(整備・保証があるため)相場次第(個人売買ならさらに安いことも)
安全性データ消去済みで安心データが残っている可能性がある

リユースパソコンは、中古パソコンと違って業者が整備・クリーニングを行います。

実際に販売されている中古パソコンの中には、「データが残っている」「ウイルスに感染している」などの様々なリスクがあります。

このようなリスクを避けるためには、パソコン購入に関する知識や経験が必要となります。

一方リユースパソコンでは、このようなリスクが排除された状態で販売されているため、知識や経験が無い初心者の方であっても、新品よりも安価なパソコンを安心して購入することができます。

\ 用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれる! /

システム開発会社が販売している安心のリユースパソコン

コスパ最強&即戦力!リユースパソコンのメリットを徹底解説

リユースパソコンのメリットは、以下の3つです。

  • パソコンの購入コストを抑えられる
  • 環境に優しい
  • 余計なソフトが入っていない

具体的に解説していきます。

パソコンの購入コストを抑えられる

リユースパソコンは、一度使用されたPCを専門業者が整備・クリーニングを行って再販したものです。

そのため、新品を買うよりも安い金額でPCを購入することができます。

「新品に対するこだわりは特にない!」という方には、リユースパソコンが向いています。

また、安心して複数台の導入も低予算で実現できることから、法人で導入されるケースも増えています。

環境に優しい

リユースパソコンを選ぶことは、環境保護にもつながります。

なぜなら、廃棄されるはずだったパソコンが再利用されることで、電子ゴミの削減に貢献できるからです。

「まだ使えるのに捨てられるパソコン」を減らして、資源を有効活用することは、SDGs(持続可能な開発目標)にもつながります。

コストを抑えつつ、環境にも配慮できるのは嬉しいポイントですね。

余計なソフトが入っていない

新品のPCや中古のPCを使っていて、

いらないソフトが多数入っているから消したい。でも、消しても良いのか分からないからそのままにしておこう。

のような経験をした方も多いのではないでしょうか?

不要なソフトが入っていると、PCが使いにくかったり、ストレージを圧迫する原因にもなります。

リユースパソコンでは、不要なソフトを省くためのクリーニング作業が行われているため、操作の快適さを実現しています。

自分が使うソフトだけをインストールして使用するので、「ストレージ圧迫によるストレス」や「使いづらさ」を気にする必要もありません!

\ 用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれる! /

システム開発会社が販売している安心のリユースパソコン

知らずに買うと後悔…リユースパソコンのデメリット

リユースパソコンのデメリットは、以下の3つです。

  • 多少の傷や使用感がある
  • 最新スペックではない
  • 在庫が限られるため、すぐ欲しいモデルが売り切れる可能性がある

具体的に解説していきます。

多少の傷や使用感がある

リユースパソコンは、すでに使用されたパソコンであるため、外装に小さな傷やキーボードのテカリなど、使用感があることがほとんどです。

もちろん、動作には影響しませんが、「見た目の綺麗さ」を重視する人には気になるかもしれません。

細かいキズや使用感が気になる方は、以下の3つを販売元に確認するのがおすすめです。

  • 傷がどのくらいあるか
  • 目立つ傷の写真を送ってもらえないか
  • 使用感が目立つ箇所の写真を送ってもらえないか

「傷や使用感があるPCがどうしても嫌だ」という方には、リユースパソコンは不向きであるため、新品のPCを購入するのがおすすめです。

最新スペックではない

リユースパソコンは、新品と比べると発売から数年経過したモデルが多く、最新の技術や機能は搭載されていないことがあります。

普段使いには十分な性能を持っていますが、最新のソフトなどを活用するには少し物足りないかもしれません。

ただし、ネット閲覧や文書作成、動画視聴など 一般的な用途には問題なく使える モデルも多いため、「最新であること」よりも「自分の使い方に合っているか」を基準に選ぶことが大切です。

在庫が限られるため、すぐ欲しいモデルが売り切れる可能性がある

新品PCはメーカーが計画的に生産・販売するため、一定期間は在庫が確保されます。

しかし、リユースパソコンは、「不要になったPCが市場に出回ることで供給される」ため、安定した在庫を確保するのが難しいのです。

企業が一斉にPCを入れ替えた場合、一時的に同じモデルが大量に流通することもありますが、そのようなことが無い限りは、「欲しい!」と思った商品がすぐに売り切れてしまう可能性もあります。

損しないために!リユースパソコン選びで確認すべきポイント

リユースパソコンの購入で失敗しないために確認すべきポイントは、以下の4つです。

  • スペックをよく確認する(CPU、メモリ、SSD)
  • 外観の状態を確認する
  • 保証のある販売店を選ぶ
  • 送料やオプションの内容を確認する

具体的に見ていきましょう。

確認ポイント1:スペックをよく確認する(CPU、メモリ、SSD)

リユースパソコンのスペックは、端末によって異なります。

スペック面では、特に以下のポイントを確認しましょう。

項目確認ポイント
CPU古すぎると動作が遅くなるため、第8世代以降のCore i5以上がおすすめ。
メモリ8GB以上 が目安。
ストレージHDDよりも SSD搭載モデル の方が高速で快適。
OSWindowsのライセンスが 正規品 かどうかを確認。
※Windows10は2025年10月にサポート終了するため、Windows11となっているかの確認も重要です。
バッテリー劣化していることが多いので、性能が著しく低下していないかを確認する必要。

購入サイトにこれらの表記がない場合は、販売元に問い合わせることで、確認することができます。

スペックの確認は、リユースパソコン購入の成功と失敗を大きく左右します。

必ず確認するようにしましょう。

確認ポイント2:外観の状態を確認する

リユースパソコンは、すでに使用されたパソコンであるため、細かい傷やキーボードのテカりなどの使用感が目立つ可能性があります。

このような細かい傷や使用感が気になる場合は、販売元に確認するようにしましょう。

もし、確認して細かい傷や使用感があると回答が来た場合は、許容範囲であるか1番目立つ部分の写真を送ってもらうのがおすすめです。

確認ポイント3:保証のある販売店を選ぶ

リユースパソコンは、新品と違って初期不良やトラブルが発生するリスクがあるため、保証がある販売店を選びましょう。

保証に関して確認すべきポイントは、以下の2点です。

項目確認ポイント
保証期間最低でも30日保証、可能なら 6か月以上 が安心。
返品対応初期不良時に返品・交換が可能か。

これらの保証内容は、サービスの利用規約に記載されていることがほとんどです。

「利用規約を読んでもよく分からない」という方は、販売元に直接問い合わせるようにしましょう。

確認ポイント4:送料やオプションの内容を確認する

リユースパソコン購入時は、本体価格以外の費用も考慮することが大切です。

特に考慮すべきポイントは、以下のとおりです。

  • Officeソフト導入費用
  • 送料
  • 初期設定代行サービスの料金
  • メモリ増設オプション

「Excel」「Word」などのOfficeソフトが最初から入っていると思われがちですが、これらのOfficeソフトは購入する必要があります。

リユースパソコンでこれらのソフトを使用する予定がある場合は、Officeソフトの導入費用を確認したうえでPCを選択するようにしましょう。

また、送料や初期設定代行サービスは、販売元によって無償有償で分かれるため、公式サイトをチェックしたり問い合わせを行うなどすることが大切です。

\ 用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれる! /

システム開発会社が販売している安心のリユースパソコン

「本当に大丈夫?」実際に使った人のリユースパソコンの評判は?

リユースパソコンを購入した方の口コミをご紹介していきます。

今回、ご紹介する口コミは以下のとおりです。

  • 不自由なく使えている
  • 安くて初期設定も不要だった
  • アフターサポートに満足した

それぞれの口コミの全容を見ていきましょう。

不自由なく使えている

リユースパソコン購入者の口コミ①

surfaceProを購入しました。

事前に利用用途をお伝えしていたので、事務作業はもちろん、システム開発も不自由なく処理ができています。surfaceはタブレットとしても利用できるので、くつろぎながらネットサーフィンができます(笑)

今現在は特に問題ないですが、相談も自由にできるとのことで問題が発生したら相談してみたいと思います。

引用:リズピーシー公式サイト

リユースパソコンは多種多様であるため、パソコン購入の知識や経験が無い初心者の方にとっては選ぶのが難しいです。

しかし、リズピーシーのように、利用用途を伝えると自分に合ったスペックのパソコンを提案してくれるサービスを利用すれば、パソコン購入の知識や経験が無い方でも安心してリユースパソコンを購入することができます。

パソコンの写真やスペック、金額が書いてるけど、結局は何を購入すれば良いか分からない。

という方は、システム開発をしている会社が運営しているリズピーシーを利用してみるのがおすすめです。

安くて初期設定も不要だった

リユースパソコン購入者の口コミ②

相談させていただいた結果、私の要望を踏まえてパナソニックのレッツノートを提案してもらい、購入しました。

決め手は価格の安さと既にワード、パワーポイント、エクセルがインストールされており、初期設定が不要であった点です。

また、パソコン初心者の私にとって、いつでもLINEで気軽に質問できることも安心です。

引用:リズピーシー公式サイト

リユースパソコンを提供しているサービスの中には、初期設定を代行してくれるものもあります。

初期設定代行サービスを有償で提供しているところと無償で提供しているところがあるので、

パソコンの初期設定までしてもらいたい。

と考えている方は、ここの初期設定代行のサービスについても詳しく確認しておくのがおすすめです。

アフターサポートに満足した

リユースパソコン購入者の口コミ③

リーズナブルな価格でPCをご提案いただき、即決で購入しました。

手元に届いた段階で、エクセル、ワードと一通りのソフトが使える状態でパソコンが分からない私にとっては、非常に助かりました。

また、パソコンを使っている中で、ネットが使えなくなったのですが、お電話で相談し、すぐに解決できました!

購入後のアフターサービスも満足しています。

引用:リズピーシー公式サイト

リユースパソコンは、一度使用されたパソコンを整備・クリーニングしていますが、あくまで新品ではありません。

そのため、購入後に不具合が生じる可能性もあります。

ここに不安を感じる方は、そんな時でもシステム開発会社が販売からアフターサポートまでしてくれるリズピーシーで購入するのがおすすめです。

\ 用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれる! /

システム開発会社が販売している安心のリユースパソコン

不安解消!リユースパソコン購入前のよくある質問

ここでは、リユースパソコン購入前の方からよく寄せられる質問にお答えしていきます。

リユースパソコンを購入予定の方にとって参考になるものもあるかと思いますので、ぜひ目を通してみてください。

リユースパソコンの品質は大丈夫?

リユースパソコンは、整備・クリーニングが施されているため、品質面では安心できます。

品質面よりも、用途にあったスペックのパソコンを購入することが重要です。

リユースパソコンの性能は?

リユースパソコンの性能は、端末ごとに異なるため一概には言えません。

性能の確認ポイントは、前述していますので、改めてご確認ください。

リユースパソコンのデータ消去はしっかりされている?

リユースパソコンは、専門業者が整備を行っているため、データはしっかり消去されています。

もし、不安に感じる方は、購入後にご自身で確認するようにしましょう。

\ 用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれる! /

システム開発会社が販売している安心のリユースパソコン

まとめ:リユースパソコンは確認ポイントさえ抑えればコストパフォーマンスに優れている

リユースパソコンは、新品のパソコンを購入するよりもコストを抑えられて、さらに余計なソフトが入っていないため、操作性も優れているというメリットがあります。

そんなリユースパソコンの購入で失敗しないためには、以下の4つのポイントを抑えておくことが大切です。

  • スペックをよく確認する(CPU、メモリ、SSD)
  • 外観の状態を確認する
  • 保証のある販売店を選ぶ
  • 送料やオプションの内容を確認する

また、システム開発会社が運営しているリズピーシーであれば、用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれて、アフターサポートも充実しているので安心です。

リユースパソコンを購入予定の方は、お問い合わせだけでもしてみるのがおすすめです。

\ 用途と予算を伝えるだけで最適なPCを選んでくれる! /

システム開発会社が販売している安心のリユースパソコン

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

目次