
amazonにある整備済み品のパソコンって、実際どうなんだろう?
そんな疑問を解消します。
結論、口コミ件数2,362件に対しての平均評価が4.2と高い評価となりました。(2025年7月時点)
実際には、「値段が安くて満足できた!」という肯定的な声も多かった一方で、「非正規のライセンスを使用していた…」「充電が全然持たなかった」「初期不良でも対応してもらえず、泣き寝入りした」などの声も見られました。
非正規のライセンスが使用されている場合、突然パソコンが使用できなくなってしまうこともあったり、充電が全然持たない場合は外出先など電源がないところでは使い物になりません。
本記事でご紹介している口コミをご覧頂ければ、Amazonで購入するか否かを判断することができますので、ぜひ最後までご覧ください。
また、以下の表は「他の中古パソコンショップについても知りたい!」という方のために、Amazonと他の中古パソコンショップについて比較したものです。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
サービス名 | リズピーシー | PC WRAP | amazon整備済み品 |
こんな人におすすめ! | ・パソコンに詳しくなくて、自分で選べない方 ・到着まで急いでいない方 | ・パソコンの知識があって、自分でパソコンが選べる方(選びたい方) ・保証期間の長さを重視している方 | ・パソコンの知識があって、自分でパソコンが選べる方(選びたい方) ・とにかく安さにこだわる |
お届けまでの期間 | 1週間程度 | 1~3日程度 | 1~3日程度 |
補償内容 | 商品到着日より7日以内 | 最長3年 | 最大180日間 |
無料初期設定代行 | あり | なし | なし |
購入後の遠隔サポート | 初回無料でサポート | なし | なし |
探しやすさ | 用途と予算を伝えると探してもらえる | 自身でスペックなどを考慮して選ぶ | 自身でスペックなどを考慮して選ぶ |
送料 ※税込 | 無料 | 660円〜1,980円 ※商品のサイズによる | 商品による |
特徴 | ・システム開発会社が運営している ・予算と用途を伝えるだけで、プロがぴったりのパソコンを選んでくれる ・初回無料でリモートサポートを受けられる ・利益の一部を社会福祉協議会に寄付しているため、購入するだけで社会貢献できる | ・周辺機器も充実している ・14時までであれば当日発送してくれる ・業界最長の3年保証がついている ・パソコン買取サービスも行っている | ・Amazonだから購入しやすい ・決済方法が豊富 ・安いパソコンも多い |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
それぞれに特徴がありますので、「自分に合いそう!」と思える中古パソコンショップで購入するようにしましょう。
この記事の執筆者


システム開発・中古パソコン(リユースパソコン)の販売を手掛けるIT会社に勤務しているパソコンのプロ。
接客業の経験を活かして、難しいパソコンの知識も分かりやすく解説します!
amazon整備済み品のパソコンは買ってもいい?口コミから分かるマイナスな評判
ここでは、amazonの整備済み品のパソコンを購入した経験のある方のマイナスな口コミをご紹介していきます。
一つずつ確認していきましょう。
エラーがたくさん出て使い物にならなかった
2時間ほど使用してセッティングしました。
2時間過ぎて再起動する度に「起動可能なデバイスが見つかりませんでした」と何度も表示されるようになり使えず。強制終了すれば何回かで付きました。
診断結果では「ハードディスクに機械的なトラブルの可能性があります」と表示。
その後もメールアドレスが登録できない
0x8007139fエラー表示
0x80004005エラー表示
E104-1-1002エラー表示
画面には「修理窓口へお問い合わせください」と表示されました。
エラーのオンパレードで使い物になりません。
使っていたものが故障し緊急で必要になら、配送が早く購入したのに、非常に残念です。
もうすでに間に合わないことは確定しましたが、損したままなのは嫌なので問い合わせしました。
電話するが、常に電話中
メールで問い合わせるとすぐに返事がきました。
修理または交換で最短でも1週間かかるそうです。
送り返し、対応待ちです。
いくら中古とはいえ最悪です。
とりあえず星1、修理・交換次第で評価考えます。
引用:amazon
この方は、パソコンが届いてから2時間掛けてセッティングしてしまったのにも関わらず、エラーが頻繁に表示されてしまう不具合が起こってしまったようです。
また、電話はずっと繋がらず、メールで問い合わせたらすぐに返事が貰えたとのことで、サポート面にも不安が残る内容でした。
もし、購入する場合は値段だけで見るのではなく、このようなマイナス点も把握したうえで、購入するか検討するようにしましょう。
電源を入れたらすぐに画面が黒くなってしまった
動作確認されてない商品が送られて困った。電源を入れてすぐ画面が黒くなった。メモリの抜き差しで直る可能性があるとのことですが、本体後ろのカバーを外すのも大変で途中で諦めた。先々不具合のたびに毎回メモリの抜き差しが必要である商品は欠陥商品の販売ではないか?
引用:amazon
この方は、パソコンを受け取って電源を入れた直後に画面が真っ黒になる不具合に遭遇したとのことです。
販売元からは「メモリを抜き差しすれば直るかもしれない」と案内されたようですが、本体背面カバーの取り外しが難しく、途中で断念してしまっています。
サポートが実質“自己解決前提”の姿勢では、購入後の安心感に大きな不安が残ります。
初期動作チェックの徹底や、交換・返品ポリシーが明確なショップかどうかを必ず確認したうえで、価格だけでなくサポート面のリスクも考慮して購入を検討しましょう。
重要な内容の記載がなかった
この口コミでは、「商品説明の情報不足」に対する不満が複数挙げられています。
まず、Wi-Fi接続がUSBアダプタ式だった点。今では内蔵Wi-Fiが一般的なだけに、明記がないままUSB式だったことに驚かれる方は少なくありません。
また、「Webカメラが非搭載」だった点についても明記がなかったとのことで、リモート会議やオンライン授業が普及している現在、重要な判断材料となる情報です。
さらに、Officeのプロダクトコードが未記載だったことも、「正規ライセンスなのか?」「再インストールできるのか?」といった不安につながります。
こうしたケースは、商品説明欄の情報が不十分なまま販売されていることが原因です。
購入者としては、見た目のスペックや価格だけでなく、「Wi-Fiは内蔵かUSBか」「Webカメラの有無」「Officeのライセンス形態」など、自分にとって必要な機能が“明記されているか”をチェックすることが大切です。
一方で、販売側にも「あるべきものが“ない”場合には明記する」姿勢が求められます。
こうした情報が省略されているショップでは、他の点でも説明不足やサポートの不安があるかもしれませんので、慎重に判断しましょう。
不正なライセンス品だった
正規MS Office Home and business 2019搭載、とあるが不正なライセンス品。
『申し訳ありませんが、ご提供いただいた情報に基づいて、マイクロソフトはこれを正当な製品として認識していないため要求されたライセンス認証を完了できません。』と判定される状態。
引用:amazon
この方は、購入後に 「仕様が記載と食い違っていた」 という不満を抱えています。
- Wi-Fi が USB ドングル接続 だったにもかかわらず、商品説明にその記載がなかった
- 多くの機種で標準搭載されている Web カメラが非搭載 であることも明示されていなかった
- 付属とされていた Office のプロダクトキー情報が同梱されていなかった
こうした “抜け” があると、到着後に 「こんなはずじゃなかった」というギャップが生じ、満足度が大きく下がります。
購入前には必ず仕様欄と付属品リストを細かく確認し、「記載がなければ付いていないもの」と考えるのが鉄則 です。
価格だけでなく、情報開示の丁寧さ・サポート体制を含めて総合的に判断することが、後悔しない買い物につながります。
不正なライセンス品だった
正規MS Office Home and business 2019搭載、とあるが不正なライセンス品。
『申し訳ありませんが、ご提供いただいた情報に基づいて、マイクロソフトはこれを正当な製品として認識していないため要求されたライセンス認証を完了できません。』と判定される状態。
そしてWindows11のシステム要件を満たしていないため、windows11の24H2に正常アップデートが出来ない。
引用:amazon
この方は、「正規 MS Office Home & Business 2019 搭載」と明記されたパソコンを購入したものの、実際には不正ライセンスと判定され Office が認証できなかったとのことです。
さらに本体が Windows 11 のシステム要件を満たしておらず、24H2 へのアップデートもできない状態でした。
購入前に販売元へ証明書類や対応状況を確認し、返品・返金条件も把握したうえで検討するようにしましょう。
2日で使えなくなって、電話も繋がらない
この方は「急ぎでパソコンを購入したのに、わずか2日でフリーズして使えなくなった」とのことです。
サポートに電話しても常に話し中でまったく繋がらず、対応を受けられないまま困ってしまったようです。
サポート体制が脆弱なケースもあるため、購入前に連絡手段や初期不良対応の実績を確認し、慎重に選ぶようにしましょう。
初期不良なのに返金できないと言われた
この方は、購入直後から一度もパソコンを起動できず、立ち上がらない状態のまま返金も拒否されたとのことです。
時間もお金も無駄になったと強く不満を述べ、「絶対に買ってはいけない」と断言しています。
初期不良時の返金・交換ポリシーが明確かどうかを購入前に必ず確認し、実際に起動確認を済ませるまでは保証内容を念押ししておくことが重要です。
電池持ちがあまり良くない
今更ですが、軽くて性能もそこそこ満足しているのですが、フルに充電した後でもバッテリーが90minしかもちません。二か月くらいたって販売元へ連絡したのですが、クレームは受け付けてくれず、外出先ではまずは電源のある場所を確認してからパソコンを使用しています。 LapTopPCならバッテリーは3時間以上使用できてほしいです。
引用:amazon
この方は「軽さと性能は満足だが、満充電でもバッテリーが約90分しかもたず、購入から2か月後に販売元へ連絡したものの取り合ってもらえなかった」と不満を述べています。
購入前にバッテリー残容量の保証や交換対応の有無を確認し、容量保証がない場合はモバイルバッテリーや予備バッテリーのコストも含めて検討するべきです。
対応要件を満たしていないパソコンにWindows11が入っていた
Win11への対応準備で購入しました
もちろんWin11は動いています
ただし!正式にMicrosoftが動作を認めているCPUではありません
(この商品はi5-7300U搭載です、i5‐8250U以降が動作保証対象)
今後のアップデートではじかれる可能性を秘めていてる事を理解して購入の判断を。
ま、安いから新品購入し導入する前の練習用と考えての購入ならば問題無いとは思います
物理的にも動作的にも軽く、ストレスが無い『現時点』では満足していますけどね
引用:amazon
この方は、Windows 11を試す目的で購入し、現時点では問題なく動いているものの、搭載CPU(Core i5-7300U)がマイクロソフトの公式サポート対象外のため、将来のアップデートで動作が保証されないリスクを指摘しています。
価格の安さだけで決めず、将来のアップデート可否を含めて判断しましょう。
amazon整備済み品のパソコン購入者の口コミから分かったプラスな評判
ここでは、amazon整備済み品のパソコンを購入した人の良い口コミをご紹介していきます。
状態が良いものが早く届いて良かった
「非常にいい」の状態のものを昨日買って今日には届きました!
とても助かりました。
が、バッテリー残量がほぼ死んでて(これは仕方ないにしろ)、容量的にも80%を超えて提供とありますが調べたら49.5%であれ?となりました。
キーボードも90代….?ってくらい古くて、他に購入された方は綺麗なのになぁ..これも当たり外れあるよなと思いました。
あと買った次の日にセールで値段が変わっててそれも相まって少し残念だったのでこの評価ですみません..。
繋ぎであれば全然ありだなと思いました!
引用:amazon
この方は、配送の早さには満足したものの、バッテリー残量が公称 80%以上のはずが実測で約 50%しかなく、キーボードも想像以上に使用感があったため期待を下回ったようです。
“つなぎ用途” と割り切れば使えるものの、バッテリー劣化や外観の当たり外れがある点を理解した上で検討したほうが良いでしょう。
反応も早くて使用上は問題を感じなかった
使用上は全く問題なし。反応も素早い。前回はデスクトップでお世話になり4年過ぎたのでそろそろ変えようと買いました。液晶が古く見た目がイマイチなのは致し方なし、モニターに繋いで使ってます。USB-Cが無いのも致し方なし、アダプター買いますかね。
引用:amazon
この方は「動作はキビキビしていて問題なし」と評価しています。
4年前に購入したデスクトップの買い替え目的で選び、性能面には満足しているものの、液晶が古く見た目がやや劣る点と USB-C が非搭載な点は妥協ポイントとのことでした。
外部モニター接続やアダプター購入で補えば快適に使えると結論づけています。
思っていたより美品でした
思ってたより美品でした。一度画面が表示しなくなりましたが、メモリーカードを抜き差しすると復旧しました。
引用:amazon
この方は、届いた本体の外観は想像以上にきれいで満足したものの、一度だけ画面が映らなくなるトラブルが発生し、メモリを抜き差しして復旧したとのことです。
応急処置で直ったとはいえ、同様の症状が再発する可能性は否定できません。
梱包がきれいだった
今回はWindows10終了に伴い、一時的な感じで探していました。
こちらの商品は注文後すぐに到着し、簡単な設定するだけで本当にすぐに使用できるので嬉しかったです。
使用して2週間経ちますが今は問題なく使用出来ています。
梱包も綺麗にしていただいて良かったです。
ただやはりバッテリーが持たないため、常時使用中はコンセントしていないと安定しません。そのためそこがマイナス1のため星4になりました。
あとwifiは内蔵していないタイプでした。
引用:amazon
この方は、Windows 10サポート終了に備えて“つなぎ”用途のパソコンを探し、本製品を購入しました。
注文から到着までが早く、最小限の設定で即使用できた点に満足しており、2 週間経った今も動作は問題ないそうです。
梱包も丁寧でしたが、バッテリーが長くもたず常時コンセント接続が必要な点が減点理由で星4評価。
購入時はバッテリー容量と無線機能の有無を確認しておくと安心です。
中古とは思えないくらいに綺麗だった
この方は、中古とは思えないほどきれいな状態で届き、Wi-Fiを設定した直後から問題なく使えたと満足しています。
一方で本体が重く、持ち運びには向かないと感じており、自宅据え置きで使うぶんには問題ないとのことです。
問題なく使えてこの値段には満足した
整備済み品を買うのは初めてでしたが、届いてからすぐに使えて、動作にも問題なく使えてこのお値段には大変満足しています。
バッテリーが長持ちしないという意見も見かけましたが、室内でしか使わないので問題ないです。
よい買い物をしました。
引用:amazon
この方は整備済み品を購入するのは初めてでしたが、届いてすぐ問題なく動作し、価格にも大変満足しているとのことです。
バッテリー持ちに不安の声があるものの、室内での据え置き利用が前提なので気にならず、総じて「良い買い物だった」と評価しています。
外出先での使用を想定する場合はバッテリー持続時間を事前に確認したうえで検討すると安心です。
amazon整備済み品(Amazon Renewed)のパソコンとは?口コミ・評判からは分からない基本情報



そもそもamazon整備済み品ってなに?
という方もいらっしゃると思いますので、amazon整備済み品について詳しく解説していきます。
amazon整備済み品(Amazon Renewed)とは、簡潔にいうと「Amazonが定める品質基準をクリアしていて、一定の販売実績がある認定出品者が出品している中古パソコン」です。
ホームページには、以下のように記されています。
Amazon整備済み品とは何ですか?
Amazon整備済み品として出品された商品は、Amazonが定める品質基準をクリアし一定の販売実績がある認定出品者(Apple認定業者とは異なります)により、正常に機能するかどうかの動作確認がなされています。Amazon認定出品者は、資格のあるメーカーまたは専門の第三者リサイクル業者であり、Amazon整備済み品を継続的に販売するための厳格な基準を満たしています。
整備プロセスには、全項目診断、欠陥部品の交換、徹底的なクリーニングと検査プロセス、および再梱包が含まれます。Amazon整備済み品は正常に機能し、以下「非常に良い」「良い」「可」のうちのいずれかのコンディションに分類の上、販売されます。
また、保証内容は次の通りです。
Amazon整備済み品とは何ですか?
Amazon整備済み品には、最低180日の出品者保証が付いています。Amazon整備済み品として出品されるすべての商品は、Amazonのポリシーを遵守し、かつ、日本国内で適法に販売できるものです。商品が正常に機能しない場合、ご購入から180日の期間中であれば、Amazon認定出品者が交換または返金を行います。この保証は、Amazonの返品ポリシーと、出品者が販売元の商品に適用されるAmazonマーケットプレイス保証に加えて適用されます。
ちなみに、「商品説明文に記載されている内容に気付かず購入し、購入したあとに気付く」という経験をされたことのある方もいらっしゃいますが、この場合は基本的に保証の対象外です。
だからこそ、商品の状態は事細かにチェックしてから購入するようにしましょう。
以下の表は、商品の状態についてまとめたものですので、購入時の基準にして頂ければ幸いです。
状態 | 外見の状態 | スクリーン | 本体 | 機能面 | バッテリー | アクセサリー |
---|---|---|---|---|---|---|
非常に良い状態 | 非常に良い状態です。 | 傷はありません。 | 30センチ離れたところから見ても外観上の損傷は見られません。 | 完全に機能します。 | 元の電池残量が、80%以上残っています。 | 付属品または代替アクセサリーが同梱され、梱包されています。 |
良い状態 | 良い状態です。 | 傷はありません。 | 軽い傷がありますが、30センチ離して持った際にほとんど目に見えません。 | 完全に機能します。 | 元の電池残量が、80%以上残っています。 | 付属品または代替アクセサリーが同梱され、梱包されています。 |
可 | 使用可能な状態です。 | 画面をオンにすると見えなくなるような浅い傷があります。 | 30センチ離して持った際に見える傷あり、触ると傷がわかります。 | 完全に機能します。 | 元の電池残量が、80%以上残っています。 | 付属品または代替アクセサリーが同梱され、梱包されています。 |
amazon整備済み品のパソコンと他の中古パソコンショップの評判以外を徹底比較!
ここでは、amazon整備済品のパソコンを購入する場合と他の中古パソコンショップを比較していきます。
ご自身にとって、どちらを選ぶべきかの判断基準になれば幸いです。
以下の表は、複数の中古パソコンショップを比較したものです。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
サービス名 | リズピーシー | PC WRAP | amazon整備済み品 |
こんな人におすすめ! | ・パソコンに詳しくなくて、自分で選べない方 ・到着まで急いでいない方 | ・パソコンの知識があって、自分でパソコンが選べる方(選びたい方) ・保証期間の長さを重視している方 | ・パソコンの知識があって、自分でパソコンが選べる方(選びたい方) ・とにかく安さにこだわる |
お届けまでの期間 | 1週間程度 | 1~3日程度 | 1~3日程度 |
補償内容 | 商品到着日より7日以内 | 最長3年 | 最大180日間 |
無料初期設定代行 | あり | なし | なし |
購入後の遠隔サポート | 初回無料でサポート | なし | なし |
探しやすさ | 用途と予算を伝えると探してもらえる | 自身でスペックなどを考慮して選ぶ | 自身でスペックなどを考慮して選ぶ |
送料 ※税込 | 無料 | 660円〜1,980円 ※商品のサイズによる | 商品による |
特徴 | ・システム開発会社が運営している ・予算と用途を伝えるだけで、プロがぴったりのパソコンを選んでくれる ・初回無料でリモートサポートを受けられる ・利益の一部を社会福祉協議会に寄付しているため、購入するだけで社会貢献できる | ・周辺機器も充実している ・14時までであれば当日発送してくれる ・業界最長の3年保証がついている ・パソコン買取サービスも行っている | ・Amazonだから購入しやすい ・決済方法が豊富 ・安いパソコンも多い |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
それぞれに特徴がありますので、「自分に合いそう!」と思える中古パソコンショップで購入するのがおすすめです。
続いて、中古パソコンショップを比較するポイントについてもご紹介していきます。
価格を比べるときにチェックすべき総コスト
単純な本体価格だけで比較すると、Amazon整備済み品が最安値に見えることが多いです。
しかし、総コストで考えると話は変わってきます。
Amazon整備済み品で3万円のPCを購入した場合、初期設定を業者に頼めば5,000円、延長保証が3,000円、トラブル時のサポート費用を考えると、結果的に同じくらいの金額になることも。
さらに、配送料や設定に必要な周辺機器(マウス、キーボード等)も総コストに含めて検討すべきです。
保証内容とサポート窓口の充実度を比較
保証とサポートの充実度は、購入先選びの重要なポイントです。
中古パソコンショップで購入した場合、初期不良対応は当然のようについており、自然故障であれば無償で対応してもらえます。
また、サポート面においても、中古パソコンショップの方が圧倒的に手厚いです。
Amazon整備済み品では、基本的に自己解決が前提です。
パソコンに不慣れな方は、サポート体制を重視して選ぶことをおすすめします。
在庫数とモデルラインナップの豊富さをチェック
品揃えの豊富さでは、Amazon整備済み品が圧倒的です。
常に多数の在庫があり、あらゆるメーカー・モデルから選べます。
大手量販店は、店舗スペースの関係で展示数は限られますが、実機を触って確認できるメリットがあります。
用途が決まっていて、特定のモデルを探している方はAmazon、じっくり相談しながら選びたい方は専門店、という使い分けがおすすめです。
amazon整備済み品の評判が気になる人のよくある質問
ここでは、amazonの整備済品の評判が気になる方のよくある質問にお答えしていきます。
まとめ:amazon整備済品のパソコンを買う前に注意点を理解しておこう
ここまで、amazon整備済み品のパソコンを購入した人の口コミや懸念点について解説してきました。
amazonで中古パソコンを購入する場合、値段は極端に安いですが、その後のサポートや対応に不安があります。
「少しでも安心して安いパソコンを購入したい!」という場合は、中古パソコンショップでの購入をおすすめします。
以下の表は、おすすめの中古パソコンショップについてまとめたものです。
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
---|---|---|---|
サービス名 | リズピーシー | PC WRAP | amazon整備済み品 |
こんな人におすすめ! | ・パソコンに詳しくなくて、自分で選べない方 ・到着まで急いでいない方 | ・パソコンの知識があって、自分でパソコンが選べる方(選びたい方) ・保証期間の長さを重視している方 | ・パソコンの知識があって、自分でパソコンが選べる方(選びたい方) ・とにかく安さにこだわる |
お届けまでの期間 | 1週間程度 | 1~3日程度 | 1~3日程度 |
補償内容 | 商品到着日より7日以内 | 最長3年 | 最大180日間 |
無料初期設定代行 | あり | なし | なし |
購入後の遠隔サポート | 初回無料でサポート | なし | なし |
探しやすさ | 用途と予算を伝えると探してもらえる | 自身でスペックなどを考慮して選ぶ | 自身でスペックなどを考慮して選ぶ |
送料 ※税込 | 無料 | 660円〜1,980円 ※商品のサイズによる | 商品による |
特徴 | ・システム開発会社が運営している ・予算と用途を伝えるだけで、プロがぴったりのパソコンを選んでくれる ・初回無料でリモートサポートを受けられる ・利益の一部を社会福祉協議会に寄付しているため、購入するだけで社会貢献できる | ・周辺機器も充実している ・14時までであれば当日発送してくれる ・業界最長の3年保証がついている ・パソコン買取サービスも行っている | ・Amazonだから購入しやすい ・決済方法が豊富 ・安いパソコンも多い |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
それぞれに特徴がありますので、「自分に合いそう!」と思えるショップを選ぶようにしましょう。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!